耳鳴りと顎関の痛み
カテゴリー:その他の症状
○75歳主婦
普段は、腰の治療と心臓病の養生で来られている患者さん。
2~3日前から右顎が痛む、かすかだった耳鳴りが酷く煩く我慢できないと来院。
顎を外したことがあるかを確認すると、数日前の歯科治療後に、暫く顎が痛かったことがあるとのこと。また、最近歯科治療をしており、今朝に急に耳鳴りと顎関の痛みが酷くなった。
(治療)
顎関節を診察すると、左右の違いが大きい。頚椎周りの筋緊張が強い。
顎関節と耳鳴りの治療穴に1本ずつ鍼、右足の陽陵泉穴に鍼=この針は、多くの筋肉の症状などに使えます。膝痛、腰痛、寝違えなどなどに使います。頭皮鍼を4本で10分くらいそ仰向けでゆっくりし寝ていると、耳鳴りがかなり静かになる。仕上げに、座位にて首肩の顎関節と耳鳴りの治療穴に鍼治療にて終了。週2回の治療で顎関節痛は治まりましたが、自宅で出来る顎関節のセルフ・ケアを指導しました。耳鳴りは5回目の治療時には、治療中は全く耳鳴りが感じない程度まで改善しました。耳鳴りは、3年以上続いているとのこと。耳鼻科で、年齢からくる耳鳴りで治らないと言われて諦めていたそうです。